子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|お正月休みに、ご自身や家族のこれからを考えた方も多いかと思います。私自身もそうですが、子育て中は特に、ワークライフバランスを意識させられますね。 今のままでいいのかと考えてはみるものの、 いつも結論を出せずに気になり続けている方も多いのでは

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|仕事・キャリア,出産・子育て・両立,子育て,ワークライフバランス,再就職,転職,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 07
    Jan
    2011
    2011/01/07 (金)
  • 「今」に小さく固まっていませんか

お正月休みに、ご自身や家族のこれからを考えた方も多いかと思います。私自身もそうですが、子育て中は特に、ワークライフバランスを意識させられますね。

今のままでいいのかと考えてはみるものの、
いつも結論を出せずに気になり続けている
方も多いのではないでしょうか。

 
子育て中の方から、次のような悩みをしばしば聞きます。
  • 職場の人数が最小限に絞り込まれて、仕事の負担は増すばかり。仕事に忙殺されていて、休日もぐったり。
  • 育児短時間勤務制度を使えて有難い反面、深めたり広げたりする仕事は担当していないので、仕事をしている気がしない。
  • 育児のために残業はできないし、子どもの急病による早退が続いて、職場で肩身が狭い。
  • 育児休業中で復帰が近づいているけれども、今の職場の様子を聞くと、やっていけるのか不安。
  • 専業主婦で子育てを夢中でしてきたけど、子どもにとって、自分にとって、このままでいいのだろうか。
 
まずはおいしいお茶を用意して一呼吸 ゆったりとご自身の心の声を聴いてみましょう
 
たとえば、
  • 「職場のみんなの期待に応えられていない」、「子どもがいるから転職(再就職)ができない」などと思っていたら、「本当にそう?できていること(できること)もあるんじゃない?」と自分に問いかけてみる。
  • 今の状況を続けたとしたら、もしくは退職・転職、再就職など今の状況を変えたとしたら、「3年後、10年後はどうなっていると思う?」と自分に問いかけてみる。
  • 10年後の自分は、今の自分にどんなことばをかけてくれると思う?」と自分に問いかけてみる。
 
今、目の前で起こっていること、今の気持ちにとらわれすぎて、小さく固まっている自分をいたわり、ほぐしてあげることから始めてみることをオススメします。
  • 2011/01/07 (金)

folder_open 仕事・キャリア, 出産・子育て・両立

sell , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です