子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife| 保育園の遠足が中止になりました。リュックサックもミシンでつくったし、お弁当もつくったし。せっかくなので、ブログでご紹介します 。  まず、お弁当から。1歳2ヶ月児、食欲旺盛、前歯上下4本ずつしかないのに、美味しければ気合で食べる息子。メニ

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|出産・子育て・両立,おすすめサービス商品,保育園,離乳食・食育,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 29
    May
    2011
    2011/05/29 (日)
  • 遠足用お弁当とリュックサック

 保育園の遠足が中止になりました。リュックサックもミシンでつくったし、お弁当もつくったし。せっかくなので、ブログでご紹介します 。

 まず、お弁当から。1歳2ヶ月児、食欲旺盛、前歯上下4本ずつしかないのに、美味しければ気合で食べる息子。メニューは、「3色一口おにぎり」 「コーンとチーズの玉子焼き」 「タコウィンナー」 「プチトマトとアスパラガス」。もちろん、完食でした!

 

 1歳頃の離乳食はこんなことが大事だそうです。

  • 手づかみ ・・・ 自分でやりたいという意欲を大切に。
  • 噛みごたえ ・・・ コーン、トマト、アスパラガスなどは、モグモグ練習にぴったりです。
  • 風味 ・・・ 3色一口おにぎりは、「青のり」「黒ごまきな粉」「サケふりかけ」です。

 続きまして、リュックサックのご紹介。今のミシン、スゴイですね~。ミシンが勝手に縫ってくれる感覚です。こんな感じの簡単なものでしたら、1時間半で完成です!

 リュックサックはとっても簡単。

  • 用意するのは、キルティング、好きな柄の布、持ち手部分のヒモ、リボン
  • 計ったり、シツケ縫いをしたりといった、面倒なことは一切しません。つまり、目分量で布を切り、てきとうに縫うと出来上がります。
  • よければ、つくり方(簡単リュックのつくり方)をご覧ください。

 足踏みミシン世代の私としては、とにかくミシン (私が買ったのは、ブラザー電子ミシンA35-LG) がオススメなんです!ミシンの面倒だなと思っていたことが、すべて簡単になっています。

  • 上糸の糸通しは自動。
  • スタート、ストップ、返し縫い いずれもワンタッチボタン。
  • スピートも、糸調子も、ミシン前面にあるスライドレバーを動かすだけ。
  • 一番便利なのは、まっすぐ縫いと同じ「押え」で、裁ち目かがりができること。
    詳しくはこちらを → ブラザーHP 

 

ブラザー電子ミシンA-35LG(グリーン)

新品価格
¥15,000から
(2011/5/28 23:41時点)

 

  • 2011/05/29 (日)

folder_open 出産・子育て・両立, おすすめサービス商品

sell ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です