子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife| 昨日の朝、息子のオムツを取り替えたとき、「あれ?」って思ったのが、透明なものが混じっていたことです(この文章の画面最下段におむつの画像がありますので、確認したい方のみご確認ください)。 なんだろうと思って、保育士さんに聞いたところ、 「内

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|出産・子育て・両立,子育て,子どもの病気,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 16
    Sep
    2011
    2011/09/16 (金)
  • 息子のうんちに透明なものが混じっていた

 昨日の朝、息子のオムツを取り替えたとき、「あれ?」って思ったのが、透明なものが混じっていたことです(この文章の画面最下段におむつの画像がありますので、確認したい方のみご確認ください)。

なんだろうと思って、保育士さんに聞いたところ、

「内臓が弱って、大腸から粘液がでて、それが混ざっているんだと思う」

そこでもらったアドバイスは、

「栄養を取ろうとか考えないで、とにかく消化にいいものだけを今日の帰宅後はあげるようにしてください。」

具体的には、食事のこととと水分のことで下記のようなアドバイスをもらいました。

食事:うどんをよく茹でたものを薄いだし汁で食べさせる。もし全部食べるか不安があるなら、途中で野菜の煮汁を一緒に混ぜてあげるといい。味に変化が出るから。

水分:食事のときはだし汁に塩分が含まれているからただの水、寝る前は少し塩分を加えた水。食事と寝るまでの間と夜中起きたときは普通の水。

これで一晩でよくなりますよって言われたので、一晩後。。。

確かによくなりました!大人でも同じことが言えそうです。勉強になりました。

ちなみに、ウチではうどんではなく、すいとんを作りました。美味しそうに食べてる写真は撮りそこねましたが。。。

うんちの固形は取り除いた、透明な粘液のみの写真です。

  • 2011/09/16 (金)

folder_open 出産・子育て・両立

sell ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です