子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|8年前、結婚当初に住んでいたマンションには、狭い部屋に不釣り合いな広いベランダがついていました。結婚したてのワクワク感に乗じて、ワンタッチサンシェードを買い、バーベキューをしてみようと夫と盛り上がったのですが、一度もバーベキューをすることな

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|出産・子育て・両立,赤ちゃん・子ども連れ,離乳食・食育,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 18
    Apr
    2015
    2015/04/18 (土)
  • 小金井公園でワンタッチサンシェード

8年前、結婚当初に住んでいたマンションには、狭い部屋に不釣り合いな広いベランダがついていました。結婚したてのワクワク感に乗じて、ワンタッチサンシェードを買い、バーベキューをしてみようと夫と盛り上がったのですが、一度もバーベキューをすることなく、たった一度だけ、子どもをプールに入れるときにサンシェードは使ったきりでした。

いつかはサンシェードを使って、ピクニックに!と思うものの、東京都内の公園はテントやタープは禁止。諦めていたところ、都立公園ながら小金井公園はテントやタープOK。ネットで調べて、公園事務所に電話して、「風が強くなく危険がなければ大丈夫ですよ」と言われて嬉しくなりました。

さっそく、小金井公園に。行ってみると、「いこいの広場」にはテントやタープがたくさん張られていて、家族連れで賑わっていました。安心して、ワンタッチサンシェードを広げ、お弁当を!広めのテントみたいなサンシェードに子どもは大はしゃぎ。野菜も含めてパクパク完食!

sIMG_0888

お弁当を食べ終わり、ワンタッチサンシェードをたたもうとするもうまくいかず、30分ほど夫と二人で喧嘩しながら格闘するとは想像もせず。。。ネットに畳み方の映像がたくさんあるので、予習をお忘れなく。。。

その後は、「子ども広場」、「ソリゲレンデ」へ。Myソリ持参の近所の子どもたちがたくさんいます。砂まみれになって遊ぶ子どもたち、電車で小金井公園に行くご家族は着替え持参は必須ですよ。

ターザンロープは大人気!
sIMG_0893

大型遊具、木馬、大小の滑り台、砂場もあります。
sIMG_0902

お腹がすいたら、懐かしい「揚げパン」の屋台へ。140円です。
sIMG_0903

  • 2015/04/18 (土)

folder_open 出産・子育て・両立

sell ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です