子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|横浜は丘陵の街。横浜市戸塚区(JR戸塚駅からドリームハイツ方面へバス15分)戸塚西公園は、山の傾斜を利用した子どもたちの体力づくりにうってつけの公園です! 山の上の公園のふもとに(バス停から公園に向かう途中に)、生協のスーパー(ハーモス深谷

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|出産・子育て・両立,赤ちゃん・子ども連れ,両立,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 16
    Jul
    2016
    2016/07/16 (土)
  • 両立は子どもの健康づくりから【戸塚西公園】

横浜は丘陵の街。横浜市戸塚区(JR戸塚駅からドリームハイツ方面へバス15分)戸塚西公園は、山の傾斜を利用した子どもたちの体力づくりにうってつけの公園です!

山の上の公園のふもとに(バス停から公園に向かう途中に)、生協のスーパー(ハーモス深谷)があり、お惣菜、パン、果物、飲み物などが充実しているので、手ぶらで行っても大丈夫。また、トイレもきれいなので、買い物ついでに子どもたちの用をたすこともできます。公園内のトイレは鍵がかけてあり、使えないこともあるみたいですね(トイレ使用については、戸塚土木事務所に問い合わせてくださいと、横浜市のWebサイトに書いてあります)。

ながーい滑り台は子どもたちに大人気!滑り台を滑り下りると、山道を登ってこないとならないのですが、子どもたちは喜々として滑っては登りを繰り返しています(笑)

俣野公園全景

写真の左側はターザンロープ。午後になると、順番待ちの列ができています。写真の右側の広場では、ボール遊びやバドミントンもできます。木陰にはベンチもありますが、レジャーシートをひいている家族が多いです。

俣野公園ターザンロープ

この二こぶ遊具、つるつる滑るんです。ロープに捕まって頑張って登ります。

俣野公園

うちの長男、やり疲れて休憩しています(笑)

西公園ロープ

二こぶ遊具のロープがない部分には、登るための足場がついているので、小さい子どもはここで遊べます。

俣野公園登る

幼児用遊具もありますので、小さな子どもはこちらで。

西公園幼児用

なかなか帰ろうとしない、「帰りたくない~」と泣いている子どもが多い公園ですよ。ただ、炎天下での遊びは熱中症にくれぐれも気をつけてくださいね。夏は、朝一番から午前中の早い時間がおススメです。

おまけ。これも楽しいようです。落ちないように渡ります~

西公園登る

  • 2016/07/16 (土)

folder_open 出産・子育て・両立

sell ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です