子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|パパママ GoodLifeは、キャリアコンサルタント冨山佳代が、仕事・キャリア相談の経験や子育てについて書いているブログです。

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

キーワード「主婦」を含む記事

2018年4月より、意欲にあふれ、多彩な女性が集まる「日本女子大学リカレント教育課程」にて、「キャリアマネジメントⅠB(ビジネスリフレッシュクラス)」の講師を担当いたします。女性が自信をもって活躍する支援をしたいという強い思いはあるけれども、有名でもない私に、講師をお任せくださる日本女子大学の先生や事務局の皆さまに感謝し、ご恩は受講生への支援で返してまいります。 現在、女性の労働参加率が上昇し、...続きを見る

 「決めつけ」のループとは、どういうものでしょうか。たとえば、、、 就職活動中の学生「これまで大したことはしてきていないから、面接で関心を持ってもらえない。」 若手社員「自分は知識も経験もないから、どうせ言っても取り合ってもらえない。」  仕事と子育てを両立中の女性「夫は忙しそうだから、頼んでも何にもしてくれない。」   出産を機に退職した女性「専門的な知識もスキルも資格もないし、若くないから、...続きを見る

 子育て中のママのお話を伺っていると、「自分で自分の光を消してしまわないで欲しいな」と思うことが、しばしばあります。 たとえば 再就職したいけど、これまでしてきた仕事は大したことないし・・・ 家事と育児に追われて、専業主婦のここ数年、何にもしていないし・・・ 仕事復帰したけれども、仕事も中途半端、家事と育児も中途半端で・・・ でも、少し見方を変えたり、別の角度から経験を掘り下げてみると 再就...続きを見る

ブログ記事「専業主婦の苦悩」では、NHKの番組で聞いた「専業主婦を選択したからには、子育てを失敗できないという主婦の苦悩」という主旨のコメントを受けて、感じたことをお話しました。 自分の選択が変更できない選択だったら苦しいだろうな。 専業主婦=家事と子育てと限定してとらえてしまったら(とらえざるを得なければ)、逃げ道がなくて辛いだろうな。 今回は、アメリカの心理学者ドナルド・E・スーパー(Su...続きを見る

10月27日の夕方、NHK「首都圏ネットワーク」をみていたら、「いい親になるための有料講座」の取材と解説をやっていました。 子どもに離乳食をあげながら聞いていたので正確ではないのですが、取材したスタッフの方が、「専業主婦を選択したからには、子育てを失敗できないという主婦の苦悩」といった主旨のコメントをしていました。   その気持ち、わかる気もします。人によって違うと思いますが、私の場合、...続きを見る