子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife| 男の子が生まれたら、鯉のぼりに五月人形。わが息子は2度目の節句を迎えます。大きな声では言えないのですが、初節句でおじいちゃんがはりきって買ってくれた「大きな」鯉のぼりは、今年は眠ったままなのです。  うちで今年も元気に泳いでいるのは、室内

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|出産・子育て・両立,おすすめサービス商品,妊娠・出産,子どもの行事,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 02
    May
    2011
    2011/05/02 (月)
  • 鯉のぼり 部屋で元気に泳いでいます

 男の子が生まれたら、鯉のぼり五月人形。わが息子は2度目の節句を迎えます。大きな声では言えないのですが、初節句でおじいちゃんがはりきって買ってくれた「大きな」鯉のぼりは、今年は眠ったままなのです。

 うちで今年も元気に泳いでいるのは、室内用の鯉のぼりモビールです。和紙でできている東京の民芸品です。

 これは、友人が出産祝いに贈ってくれたものなのですが、共働きの私たち家族にとっては、とてもありがたい贈り物 でした。
なぜなら、鯉のぼりを飾る4~5月は、

  • 強風が吹いたり
  • 雨が降ったり
  • 黄砂が飛んできたり

と、マンション暮らしで、家を留守にする時間が長い共働きでは、安心して鯉のぼりを外で泳がせておくことが難しいのです。

 初節句のお祝いを探していらっしゃる方だけでなく、出産祝いを検討されている方、その他、気の利いた贈り物を探している方、都内にお住まいであれば、備後屋さんを覗いてみてはいかがでしょうか。

備後屋 BINGOYA (東京都新宿区若松町 都営大江戸線・若松河田駅前)

  • 2011/05/02 (月)

folder_open 出産・子育て・両立, おすすめサービス商品

sell ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です