子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife| 2009年2月に夫が創業した株式会社これあらた。10年が経過し「これあらた」の商標登録の更新手続きに特許庁に行ってきました。  10年前の新規登録時には特許事務所にお願いしたのですが、特許庁のWEBサイトを調べたところ、更新手続きは簡単な

子育てと仕事の両立情報 パパママ GoodLife|仕事・キャリア,お知らせ,キャリア教育,これあらた,ワークライフバランス、両立、子育て、育児、イクメン、キャリア、再就職、職場復帰、カウンセリング、相談

  • 23
    Jan
    2020
    2020/01/23 (木)
  • 「これあらた」次の10年に向けて商標登録を更新!

 2009年2月に夫が創業した株式会社これあらた。10年が経過し「これあらた」の商標登録の更新手続きに特許庁に行ってきました。

 10年前の新規登録時には特許事務所にお願いしたのですが、特許庁のWEBサイトを調べたところ、更新手続きは簡単な書類1枚であることがわかったので、自分でやってみることにしたのでした。

 電子申請でやることが基本ですが、10年に1度の貴重な機会。せっかくなので小4の長男を連れて、特許庁に行き、紙の書類を提出してきました。子どもの一番のキャリア教育は、親の仕事をみせること、体験させてあげることだと思っています。

特許庁に入館するとキッズ用記念スタンプがありました!

 商標登録の更新データが反映されるのはもう少し先ですが、ひとまず次の10年に向け、無事、商標登録更新手続きが完了しました!

 そこで懐かしく思い出されたのが、夫と社名を決めた冬の夜のこと。まだ子供がいないときで、二人暮らしの狭いマンションのこたつで、会社のコンセプトと社名を話し合いました。

話し合った時のメモの一部。「ねずみ小僧」や「ゴキブリ」等いろいろな言葉が出ました。

 古くてもいいものは残し、新しくてもいいものは取り入れる。そのような支援ができる会社として、維新から「これあらたにす」→「これあらた」としました。

 社名の由来にご興味をもってくださった方は、これあらたWEBサイト→社名の由来もご一読ください!

  • 2020/01/23 (木)

folder_open 仕事・キャリア, お知らせ

sell ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です